【Mac】純正アプリAutomatorでPDFファイルのメタデータをいじる【ライフハック】

こんにちは.バーチャルYoutuberネカマリンです.

今日は超ニッチなMacbookお役立ち情報を持ってきました.

 

【目標】

PDFファイルのメタデータを変更する.

 

メタデータとは〜

PDFファイルを選択した状態で右クリック→[情報]で出てくる画面(下図)の[詳細情報].
f:id:maring_study:20200819013251p:plain
今回はこの中でも[コンテンツの作成]の欄を編集することをモチベーションに話をする.

通常,PDFファイルを右クリックしてもPDFのメタデータを編集できるというような項目は存在しない.これをどうするか?

【目的】

ADF(自動送り機)つきのスキャナである「ScanSnap」に付属しているアプリで「ScanSnap Home」がある.
これはとっても有能で,自炊(書籍のPDF化)界隈などで有名なOCR(文字認識)機能が充実している.

しかしこのアプリ,通常は対応したスキャナである「ScanSnap」でスキャンした書類にしかOCRなどの機能は使えないらしい.
私は「ScanSnap」を所持しているものの,たまにOCRをかけ忘れた状態でiPadに入れてしまったりする.一度iPadにインポートして元データを消してしまうと二度とスキャン機能が使えずに困っていたのだ.

どうやって対象ファイルがScanSnapでスキャンされたものだと判断しているのだろう? と考え調べると,どうやらメタデータのコンテンツの作成元を見ているらしいことがわかった.
それならば手動でメタデータを変更するお手軽な方法はないだろうか? と考えたのが始まりだ.

【準備物】

要は準備物はゼロだ.

【手順】

1.Automatorを起動する
2.[書類の新規作成]
3.[クイックアクション]
f:id:maring_study:20200819015031p:plain
4.画面左側[アクション]欄から画面右側にドラッグ・ドロップなどによって,画像下のように設定する.
f:id:maring_study:20200819015331p:plain
今回は[内容の作成]というメタデータだけを変更したいので,その項目にチェックを入れて,ScanSnapの書類にあったメタデータの通りの文言を記入した.
各自好きに設定するとよさそう.
5.workflowをセーブする.この際,右クリックメニューに表示されて欲しい名前でセーブする.
今回は「ScanSnap」とした.

詳細は私が参考にしたページにあり.
www.storange.jp

【成果】

FinderのPDFファイル上で右クリックすると「ScanSnap」というメニューが出現した.Automatorでの設定が反映されている.
f:id:maring_study:20200819020108p:plain

これをScanSnapにインポートすると,専用スキャナーでスキャンした書類だと誤認してOCRなどを行ってくれた.
もしかして,スキャナーを持ってない人でもフリーライドできるような抜け道なのかもしれない.私はスキャナーを持っているので検証しませんが……

ひとまず,OCRかけ忘れ書類のせいであわあわしなくてよくなった.ノートアプリにインポートして文字列で検索をかけまくりたい.